2年間 川崎市議会議長として大いに活躍!
この4年間で大いに行動力を発揮!
○幸区の活性化、町づくり
ミューザ川崎シンフォニーホール、ラゾーナ川崎を核とした川崎市・幸区の町づくり
文化の発展を通じた川崎市の知名度、幸区のイメージアップに貢献
「音楽のまち、川崎」の確かな発展
○議会改革 議長就任により「市民に開かれた分りやすい議会」へと改革を積極的に推進
公正・公平な議会運営に努め、党派を超えた多くの議員からも信頼を得て多くの実績を残しました。
一律の費用弁償の廃止 政務調査費の運用基準見直し(1円からの領収書の公開)
議会局への組織改正・充実 議会基本条例の制定
○スポーツ・文化の発展と充実
各地のスポーツ大会の支援
高齢者スポーツの支援
○教育改革、子育て支援、高齢者対策、地域医療、社会福祉
ボランティア活動を通じての地域活動支援 社会福祉協議会の充実
小規模認可保育所の整備 障害者地域作業所「すずらんの家」の運営等
○安全・安心、便利な住みよい町づくりの推進
幸消防署の改築
多摩川河川敷の整備 江ヶ崎橋梁の整備
新川崎駐輪場の整備
○暮らしの安心・安全の町づくり推進
消防署の機能強化・救急病院連携による救急医療体制の一層の充実
要援護者避難支援体制の拡充
町内会自治会館の耐震化推進
○子どもを生み、育てやすい環境づくり
保育所の増設、待機児童の減少
子育て中の保護者の経済的負担軽減
認可保育所の整備
○学校教育体制の充実
地域・家庭・学校の連携強化による教育の充実
音楽のまち・映像のまち・スポーツのまち川崎と連携した教育
個性を伸ばす教育の推進
○高齢者・障害者福祉の環境整備
特別養護老人ホームの増床
すこやか運動の活性化 シニア世代活用の仕組みづくり
○幸区の活性化、町づくりの推進
文化の発展を通じた川崎市の知名度、幸区のイメージアップの一層の推進
南武線高架の推進による交通網の整備、幸区の活性化
川崎駅北口の東西自由通路の開設
新川崎駅前の再開発推進
○行財政改革の推進
行政効率化の一層の推進
ワンストップ窓口の設置
直接事業の選別と業務委託化の推進
危機管理と地域防災体制の充実
地域住民組織の充実と発展
〒212-0057
川崎市幸区北加瀬1-31-1
TEL 044-587-3917
FAX 044-511-7917